『火花』 総目次
2025年  | 
2024年 | 
2023年 | 
2022年 | 
2021年 | 
2020年 | 
2019年 | 
2018年 | 
2017年 | 
2016年 | 
2015年 | 
2014年 | 
2013年 | 
2012年 | 
2011年 | 
2010年 | 
2009年 | 
2008年 | 
2007年 | 
2006年 | 
2005年 | 
2004年 | 
2003年 | 
2002年 | 
2001年 | 
2000年 | 
1999年 | 
1998年 | 
1997年 | 
1996年 | 
1995年 | 
1994年 | 
1993年 | 
1992年 | 
1991年 | 
1990年 | 
269号(2004年1月)〜280号(2004年12月)
280号(2004年12月)
279号(2004年11月)
- イラク情勢について(5) 渋谷一三
 - イラク解放闘争連帯!世界の労働者民衆運動の発展に向けて 流 広志
 
278号(2004年10月)
- 現在のイラク情勢と反戦・国際連帯のスローガンをめぐって−討論報告(2) 「火花」編集委員会
 - ロシア共産党史の一教訓―党についての小論― 流 広志
 
277号(2004年9月)
- 現在のイラク情勢と反戦・国際連帯のスローガンをめぐって−討論報告 「火花」編集委員会
 - ヘゲモニーと労働運動 流 広志
 
276号(2004年8月)
- イラク情勢について(4) 渋谷一三
 - 今月の情勢、新社会創造の共同の力を育てよう 流 広志
 
275号(2004年7月)
- 第20回参議院議員選挙の結果について 渋谷一三
 - 社会運動の現実批判のいくつかの批判的検討 流 広志
 
274号(2004年6月)
- Winny開発者逮捕−「知的財産」、囲い込み、私有制との闘争 坂本巧巳
 - イラク・沖縄などの解放闘争と結合する社会政治革命を 流 広志
 - 誰のための、何のための「支援」か?−中村哲さん(ペシャワール会現地代表・PMS院長)が伝えること 杉本修平
 
273号(2004年5月)
272号(2004年4月)
- イラク情勢について(3) 渋谷一三
 - イラク解放戦争と国際・国内プロレタリアートの闘い 流 広志
 
271号(2004年3月)
270号(2004年2月)
269号(2004年1月)
- 2004年 年頭にあたって 渋谷一三
 - 支配的思想批判。少々。−プラグマティズムを中心に− 流 広志
 
